OCNモバイルONEと他社人気格安SIMプロバイダの契約プランや特徴を比較しました。
比較したプロバイダは以下の4社です:
- BIGLOBEモバイル
- IIJmio
- LINEモバイル
- mineo
それぞれの会社の強みをピックアップしていますので、契約会社選びの参考になれば幸いです。
OCNモバイルONEとBIGLOBEモバイルを徹底比較!
まずはOCNモバイルONEとBIGLOBEモバイルの基本スペックを比較してみました。
パッと見た際の違いを挙げると、BIGLOBEモバイルだけau回線に対応しているというくらいで、あとは細かい差が多いです。
同じ容量プランの価格を比較すると、月3GBはBIGLOBEモバイルの方が安いですが、月20GB以上になってくるとOCNモバイルONEのほうが安いことが分かります。
項目 | OCNモバイルONE | BIGLOBEモバイル |
---|---|---|
運営会社 | NTTコミュニケーションズ株式会社 | ビッグローブ株式会社 |
通信回線 | docomo | docomo au |
容量プラン※ |
|
|
主要オプション |
|
|
メール | ◯ (ocn.ne.jp) | ◯ (biglobe.ne.jp) |
テザリング | ◯ (無料) | ◯ (無料) |
初期費用 | 3,394円 | 3,394円 |
違約金/発生期間 | 8,000円/6ヶ月 | 8,000円/12ヶ月 |
※音声対応SIMの月額料金
BIGLOBEモバイルに対するOCNモバイルONEの強み
- 有料Wi-Fiスポット(Secured Wi-Fi, DoSPOT)が無料
- スマホセットで買える端末が激安
- 音楽配信サービスの通信消費フリーが無料
- 違約金発生期間が短い
- 日割りプランがある(110MB/日、170MB/日)
- 月10GBを超えるプランが割安
- 容量追加時のレートが安め
BIGLOBEモバイルに対するOCNモバイルONEの強みはいっぱいあります。
まず、SIMカードとスマホをセットで契約しようとお考えの方はOCNモバイルONEの方が圧倒的に安く買えるのでオススメです。
他には通信容量系に関する強みが挙げられます。
セキュリティ性の高い有料Wi-Fiスポットが無料で使えたり、Amazon MusicやSpotifyなどの有名音楽配信サービス利用時の通信消費フリー(MUSICカウントフリー)になる点などが強みです。

細かい価格差は公式サイトをチェックしてくださいね。
OCNモバイルONEに対するBIGLOBEモバイルの強み
- docomo, auの2回線から選べる
- 月1GBプランがある
- 動画サイト見放題のオプションがある
- 端末を分割(24回払い)で買える
BIGLOBEモバイルの一番の強み(特徴)は、動画サイト見放題のオプション(エンタメフリー・オプション)がある点です。
月3GB以上のプランの方は、月額480円(データSIMは980円)でYouTubeなどの動画サイトが見放題になるため、YouTubeに毎月多くの通信容量を消費している方はBIGLOBEモバイルがオススメです。
- YouTube
- YouTube Music
- Google Play Music
- Apple Music
- AbemaTV
- Spotify
- AWA
- radiko.jp
- Amazon Music
- LINE MUSIC
- U-NEXT
- らじる★らじる
- YouTube Kids
- Facebook Messenger
あと、容量をそんなに使わないという方向けの月1GBプランだと、月額1,400円でスマホが持てるので、極限まで月額料金を安くすることができます。
その他、au回線も選ぶことができる点が強みです。

OCNモバイルONEとIIJmioを徹底比較!
OCNモバイルONEとIIJmioの基本スペックを比較してみました。
容量プランの数が大きく違う点がまず目立っています。
その他、解約違約金に関する条件が違い、OCNモバイルONEの方が優勢に見えます。
OCNモバイルONE | IIJmio | |
---|---|---|
運営会社 | NTTコミュニケーションズ | インターネットイニシアティブ |
通信回線 | docomo | docomo au |
容量プラン※ |
|
|
主要オプション |
|
|
メール | ◯ (ocn.ne.jp) | ◯ (miomio.jp) |
テザリング | ◯(無料) | ◯(無料) |
初期費用 | 3,394円 | 3,394円(docomo) 3,409円(au) |
違約金/発生期間 | 8,000円/6ヶ月 | 12,000円 – (1,000円 × 契約月) /12ヶ月 |
※音声対応SIMの月額料金
IIJmioに対するOCNモバイルONEの強み
- 有料Wi-Fiスポット(Secured Wi-Fi, DoSPOT)が無料
- スマホセットで買える端末が激安
- 音楽配信サービスの通信消費フリーが無料
- 違約金発生期間が短い
- 日割りプランがある(110MB/日、170MB/日)
- 容量追加時のレートが安め
どのプロバイダに対しても言えることですが、OCNモバイルONEの強みの1つが、スマホセットの端末の安さです。
定価よりも安く販売していることで有名なIIJmioをさらに下回る価格で端末をセット販売しています。
スマホとセットでSIMカードを契約することをお考えの方は、まずOCNモバイルONEを選べば間違いなくお得な契約ができます。
その他セキュリティ性の高い有料Wi-Fiスポットが無料で使えたり、Amazon MusicやSpotifyなどの有名音楽配信サービス利用時の通信消費フリー(MUSICカウントフリー)になる点などが強みです。
OCNモバイルONEに対するIIJmioの強み
- 端末のラインアップが豊富
- 端末代金が一括と分割(24回払い)から選べる
- 20GB以上の容量追加オプションがある
- 家族間通話の特典が大きい
逆にOCNモバイルONEに対するIIJmioの強みの代表は、端末セットのラインアップの豊富さです。
OCNモバイルONEがセット販売している端末はだいたい10機種前後ですが、IIJmioは常に30機種以上の端末を販売しています。
もちろんIIJmioのSIMカードで動作する保証がある端末だけなので、心配なく買える点もいいですね。
他にも通話系のオプションについて、家族間通話の無料時間が長く設定されている点や家族割がある点が特長的です。
あとはau回線も対応している点も強みの1つです。

OCNモバイルONEとLINEモバイルを徹底比較!
OCNモバイルONEとLINEモバイルの基本スペックを比較してみました。
大きな違いとして、メールアドレスの提供の有無があります。LINEモバイルはメールアドレスの提供がありませんので、必要な場合無料メールアドレスや独自ドメインでメールアドレスを作成する必要があります。
その他容量プランの豊富さでOCNモバイルONEが圧倒していますが、その反面、LINEモバイルはあまり容量を消費しない人向けの月1GBプランがあり、月額料金を極限まで安くすることができます。
OCNモバイルONE | LINEモバイル | |
---|---|---|
運営会社 | NTTコミュニケーションズ株式会社 | LINEモバイル株式会社 |
通信回線 | docomo | docomo SoftBank |
容量プラン※ |
|
|
主要オプション |
|
|
メール | ◯ (ocn.ne.jp) | × |
テザリング | ◯ (無料) | ◯ (無料) |
初期費用 | 3,394円 | 3,400円 |
違約金/発生期間 | 8,000円/6ヶ月 | 9,800円/12ヶ月 |
※音声対応SIMの月額料金
LINEモバイルに対するOCNモバイルONEの強み
- 有料Wi-Fiスポット(Secured Wi-Fi, DoSPOT)が無料
- スマホセットで買える端末が激安
- 音楽配信サービスの通信消費フリーが無料
- 違約金発生期間が短い
- 日割りプランがある(110MB/日、170MB/日)
- 月10GBを超える大容量プランがある(20GB/月、30GB/月)
どのプロバイダに対しても言えることですが、OCNモバイルONEの強みの1つが、スマホセットの端末の安さです。
また、LINEモバイルよりも常に同等かそれ以上の種類の端末を販売しているため、スマホとセットで契約したい方はOCNモバイルONEがオススメです。
その他セキュリティ性の高い有料Wi-Fiスポットが無料で使えたり、Amazon MusicやSpotifyなどの有名音楽配信サービス利用時の通信消費フリー(MUSICカウントフリー)になる点などが強みです。
OCNモバイルONEに対するLINEモバイルの強み
- LINE利用時の通信消費フリー
- Twitter, Facebook, Instagramの通信消費フリー(月3GB以上)
- 月10GBまでの容量プランが充実
- docomo, SoftBank回線から選べる
一方LINEモバイルの強みは、SNSサイトにアクセスしても通信容量を消費しない点です。音声・ビデオ通話ももちろん消費されないので、頻繁に使われる方はオススメのプランです。
1GB/月プランならLINE、3GB/月以上ならLINE, Twitter, Facebook, Instagramを利用しても通信消費量が減らないので、SNSを頻繁に使っている方にオススメのプロバイダーです。
また、最大容量プランこそ10GBまでですが、1, 3, 5, 7GBと小刻みに容量プランが設定されているため、自分にピッタリの容量プランを選ぶことができる点も強みです。
その他、docomo回線だけでなくSoftBank回線も選ぶことができます。

詳しい条件は公式サイトでチェックしてくださいね。
OCNモバイルONEとmineoを徹底比較!
OCNモバイルONEとLINEモバイルの基本スペックを比較してみました。
印象的なのは、mineoは解約違約金が存在しない点です。
万が一内容に不満があってすぐ解約しても違約金がゼロなのが特長です。
OCNモバイルONE | mineo | |
---|---|---|
運営会社 | NTTコミュニケーションズ株式会社 | 株式会社ケイ・オプティコム |
通信回線 | docomo | docomo au SoftBank |
容量プラン※ |
|
注:上記価格はau回線 |
主要オプション |
|
|
メール | ◯ (ocn.ne.jp) | ◯ (mineo.jp) |
テザリング | ◯ (無料) | ◯ (無料) |
初期費用 | 3,394円 | 3,230円(au) 3,337円(SoftBank) 3,341円(docomo) |
違約金/発生期間 | 8,000円/6ヶ月 | なし |
※音声対応SIMの月額料金
mineoに対するOCNモバイルONEの強み
- 有料Wi-Fiスポット(Secured Wi-Fi, DoSPOT)が無料
- スマホセットで買える端末が激安
- 音楽配信サービスの通信消費フリーが無料
- 日割りプランがある(110MB/日、170MB/日)
どのプロバイダに対しても言えることですが、OCNモバイルONEの強みの1つが、スマホセットの端末の安さです。
また、mineoよりも常に同等かそれ以上の種類の端末を販売しているため、スマホとセットで契約したい方はOCNモバイルONEがオススメです。
その他セキュリティ性の高い有料Wi-Fiスポットが無料で使えたり、Amazon MusicやSpotifyなどの有名音楽配信サービス利用時の通信消費フリー(MUSICカウントフリー)になる点などが強みです。
OCNモバイルONEに対するmineoの強み
- 契約回線を3回線から選べる
- フリータンクから毎月最大1GBもらえる
- 月0.5GBプランがある
- 月20GB以上のプランは割安(au, docomo回線)
- 解約時の違約金がない
どのプロバイダーに対しても言えるのですが、mineoは早期解約による違約金がゼロという点が強みです。
契約したものの不満がありすぐ解約したいという場合でも違約金を払わなくて済む点が特長的です。
また、3回線から契約回線を選べるため、今お持ちの端末をそのまま使いたい場合はmineoが便利です。
あと強みとして、mineoユーザー同士で容量を分け合える「フリータンク」機能によって、容量不足になっても毎月最高1GBまでもらうことができます。
もらってばかりだといけませんが(容量プラン変更の督促が来る)、最悪+1GB増えるという点では他にはない魅力的な機能です。
au回線の月3GBプランは月額1,510円と、他の格安SIMとも比較しても安めなのも強みです。
反面SoftBank回線は高めなので、正直あまりオススメはしません。

OCNモバイルONEと他社格安SIMを徹底比較!まとめ
とにかく言えることは、スマホとセットで契約する方はOCNモバイルONEがお得なのでオススメということです。

また、容量日割りプランもOCNモバイルONEだけなので、日割りプランを利用したい方はOCNモバイルONEをオススメします。
- スマホとセットでの契約を希望
- docomo回線を希望
- Wi-Fiスポットを積極的に利用したい
- 容量日割りプランを希望


なので、毎日速度制限をそれほど気にすることなく容量を使うことができますよ。
一方、他の格安SIMのほうがオススメという方は、以下のような条件の方が該当します:
- au回線を希望⇒BIGLOBEモバイル
- SoftBank回線を希望⇒LINEモバイル
- 分割での端末購入を希望⇒IIJmioかBIGLOBEモバイル
- 今使っている端末を使いたい⇒mineo
- OCNモバイルONEのスマホセットにない端末を希望⇒IIJmio
- 解約違約金ゼロのSIMを希望⇒mineo※1
- 容量を気にせずに動画を見たい⇒BIGLOBEモバイル※2
- SNSを頻繁に利用する⇒LINEモバイル
- 月1GBの容量で十分⇒LINEモバイル
※1:12ヶ月以内にMNP転出する場合MNP転出手数料が9,500円加算される
※2:エンタメフリー・オプションの加入が必要

コメント