書籍をあさりに図書館に行ったら偶然DoSPOTだったので、通信速度を測定してみました。
DoSPOT(無制限版)Wi-Fi速度測定第4回は、三木市立中央図書館(兵庫県三木市)です。
レポート
測定地(Google Map)
公式サイト


※休日も結構駐車場が満車状態になってますので、車での来館時は要注意です。
測定日時
2018/7/18(水) 午後1時台
測定結果

もっと悪い結果になることも、良い結果になることもあり得ます。
回数 | 速度 [Mbps] | |
---|---|---|
下り | 上り | |
1回目 | 8.13 | 7.83 |
2回目 | 8.70 | 13.1 |
3回目 | 16.1 | 16.9 |
4回目 | 12.9 | 13.2 |
平均値 | 11.6 | 12.8 |
※青字:下り最速、赤字:上り最速
測定結果一覧。1階で測った3回目で上り下りともに最速を記録。
2階で測定した中では上り下りともに最速となった2回目の測定結果詳細。8Mbps出てくれれば基本的にネットで困ることはないので有用。
上り下りともに最速を記録した、3回目の測定結果詳細。こちらは1階で測定。
コメント
1, 2回目は2階(図書館)のカウンター付近で、3, 4回目は1階の掲示板(階段付近)で測定しました。
どちらが速いかと言われれば1階側ですが、2階の図書館側でもそれなりの速度が出ています。
最低速度が上りの約8Mbps(バイト換算で1MB/s)でしたので、使ってて遅いと感じることがないレベルの速度といえます。
どう活用する?
- いい本だから買おうと思ったらネットで検索して値段を調べる
- 同一著者の本を調べる
- 本で調べ物をしつつ疑問に思ったことをネットで補完する
…と、いろいろな用途で使えそうです。
DoSPOTを使った通信は通信容量として加算されないので、たとえ低容量のプランに契約していてもここならネットを心置きなく使えますね。

まとめ
正直なところ、図書館の2階より入口的役割の1階の方が速いっていうのはどうなの?って思いましたが、2階でも十分すぎる速度が記録されましたので、非常に使えるDoSPOTだと思います。
過去測定したDoSPOTも軒並み高速通信が可能となっており、DoSPOT(無制限版)はかなり使えるWi-Fiスポットだなとまた確信しました。
(参考)DoSPOT無制限版が使えるようになる格安SIMブランド一覧
☆Secured Wi-Fi, DoSPOTが使える格安SIMブランド
ブランド名 | Secured Wi-Fi | DoSPOT 無制限版 | 月額料金 |
---|---|---|---|
OCNモバイルONE | ◯ | ◯ | 無料 |
BIGLOBEモバイル![]() | ◯ | ◯ | 250円※ |
LINEモバイル | ◯ | - | 200円 |
ブランド名をクリックすると、公式サイトに移動します。
※:月6GBコース以上のユーザーは無料(月1GB, 3GBコースは有料)
いずれの格安SIMも、DoSPOTだけでなくSecured Wi-Fiスポットも使えるようになります。

関連記事
次回測定地(お土産・御食事よし乃や:京都府宮津市)

前回測定地(ソウケン興業(有)虫明給油所:岡山県瀬戸内市)

コメント