
測定企画8回目にして初の公共施設での測定となりました。
Secured Wi-Fi速度測定第8回は神戸空港(兵庫県神戸市)です。
レポート
測定地(Google Map)

※駐輪場の写真です。こんな感じでいっぱいでした。

測定日時
2018/6/1(金) 午前11時台~12時台
測定結果

もっと悪い結果になることも、良い結果になることもあり得ます。
回数 | 速度 [Mbps] | |
---|---|---|
下り | 上り | |
1回目 | 13.6 | 7.94 |
2回目 | 5.98 | 7.99 |
3回目 | 12.8 | 8.96 |
4回目 | 2.43 | 4.17 |
5回目 | 1.44 | 0.56 |
6回目 | 25.6 | 28.3 |
7回目 | 26.7 | 30.4 |
平均値 | 12.65 | 12.62 |
※青字:下り最速、赤字:上り最速


測定結果一覧。最高速はなかなかの数値。
上り・下りともに最速を記録した7回目の測定結果詳細。快適なインターネットが可能。
最も低調な5回目の結果。理由は測定の場所なのか通信局の場所なのか…考察は後述。
測定場所について
測定回数は7回ですが、4箇所で測定を実施しました。下の表の通りです:
回数 | 階 | 測定場所 |
---|---|---|
1回目 | 3階 | 飛行機の離着陸が見られるコーナー(スカイコート) |
2, 3回目 | 3階 | 2階の受付エリア(吹き抜け)を見下ろせる位置(スカイコート) |
4, 5回目 | 3階 | イートインスペースのベンチ |
6, 7回目 | 1階 | 到着ロビーのベンチ |
1~5回目の測定ポイント。マップは公式サイトより引用(https://www.kairport.co.jp/terminal/3f)。
1回目の測定ポイントであるスカイコート。写っている地面が測定時立っていたところです。
イートインスペース。フライトシミュレーターも置いています。
6, 7回目の測定ポイント。マップは公式サイトより引用(https://www.kairport.co.jp/terminal/1f)。
コメント
場所によって通信速度がまちまちではありますが、
- 神戸空港へ来た人を待つ到着口ロビー(1階)
- 飛行機搭乗までの時間つぶし&観光目的で来た人が行くレストラン街(3階)
の2箇所で接続ができること、そしてそれなりの速度が確認できたので、有用なWi-Fiスポットだと考えます。
特に、到着口での通信速度はなかなかの好記録です。
イートインスペースコーナーは少しイマイチですね。

※やや低速ではありながらも、ポケモンGOをプレイすることができました。

2階+屋上はいまひとつ繋がらず
スカイコートから見た2階
搭乗口がある2階と、屋外で飛行機が見られる屋上(4階)では、電波が弱いのかうまく繋がりませんでした。
搭乗口といえば手荷物検査等でいろんな電波が発されているので、その辺の影響もあるのかなと思いました(確証はありませんが)。
2階の各地をスマートフォン片手にウロウロしてたので、ちょっと不審者に見られていたかもしれません。

神戸空港側が想定している「無線LAN利用場所」は、1階と2階
公式サイトを見ると、無線LANは1階と2階で利用できるということが書かれています。
引用元:https://www.kairport.co.jp/terminal/service-lan
表記名称が異なるものの「NTTフレッツスポット」がSecured Wi-Fiに相当する有料公衆無線LANです。
どうやら以前に、無料の無線LANが暗号化されてないという理由でマスコミに叩かれたことがあるようです。
なお、Secured Wi-Fiは暗号化通信されているので(WPA2方式)、暗号化されてなかったらしい過去と比べるとセキュリティは強化されています。
初の「0000」
今まで接続していたネットワーク名は「0001_Secured_Wi-Fi」でしたが、この神戸空港で初めて「0000_Secured_Wi-Fi」に出会いました。
接続しようとしたところ、パスワードの入力を求められました。
どうやらOCNモバイルONEで自動設定してくれるのは「0001」のほうで、「0000」は自動設定されないようです。
Wi-Fi設定画面。パスワードの入力を求められたので、OCNモバイルONEアプリで確認して入力してみました。
保存済みネットワーク一覧画面(Android)。「0000_Secured_Wi_Fi」はアプリで自動設定されてないことがわかります。

この日も、結局接続されたのは常に「0001_Secured_Wi_Fi」のほうでした。
「Wi-Fiスポットの検索」に表示されてない
OCNモバイルONEアプリの「Wi-Fiスポットの検索」の画面では、なぜか神戸空港がスポットであることを示すピンがついていません。
サイトのリストには載っていますが…
引用元:https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/wi-fi_spot/area/spotlist.281107.html#area

さいごに
初の公共施設での測定でしたが、過去の記録を大幅に更新する下り速度が計測され、非常に有用なWi-Fiスポットであることが分かりました。
OCNモバイルONEに入っているだけでこのWi-Fiを無料で使えるのはなかなかオイシイですね。
関連記事
次回測定地
No.9 – セブン-イレブン 第二神明垂水PA下り店(兵庫県神戸市)

前回測定地
No.7 – ローソン 須磨白川台四丁目店(兵庫県神戸市)

コメント