OCNモバイルONEでは、人気のミュージックサービスを利用した際に通信容量を消費しない「MUSICカウントフリー」を、なんと無料で提供しています。
ただ、MUSICカウントフリーを受けるためには事前に申込を行う必要があります。
ということで、実際に申し込んでみたので方法を紹介します。
MUSICカウントフリーの概要
MUSICカウントフリーは、以下の対象サービスを利用した際に、データ通信利用容量の対象外とするサービスです。
MUSICカウントフリーの対象となるサービス
※12/3にLINE MUSICが追加されました!

MUSICカウントフリー申し込み方法
申込方法は大きく2つあり、OCNモバイルONEアプリ(スマートフォン)から申し込む方法とパソコンを使って申し込む方法のどちらかです。
OCNモバイルONEアプリから申し込む方法
- アプリの下で流れている広告から「MUSICカウントフリー」に関する広告を表示しているときにタップします。
その後出てくる画面の「お申込み」ボタンをタップします。 - 申込画面では利用規約を読んで確認をチェックし、メールアドレスを指定して「次へ」ボタンをタップします。
- 確認画面が出るので、「申し込む」ボタンをタップすると、申し込みが完了します。

パソコンで申し込む方法
公式ページに移動し、ページの下の方にある「お申込みページへ」ボタンをクリックします。
あとはアプリと一緒です。

MUSICカウントフリーの注意事項
公式サイトの注意事項の中から、特に気をつけておいたほうが良さそうなものをピックアップしました。
火曜日から翌週月曜日までの申込分が、翌週水曜日に適用される
申込即適用ではないので、ここは要注意ですね。
サービスの音楽以外の読み込みは利用量として消費される
「音楽以外の動画や画像などの読み込みや外部サイトへのアクセスなどの通信は、MUSICカウントフリーの対象外になる場合がある」とのことです。
「なる場合がある」という表現は結構やっかいですが、要は「基本的には(利用量)フリーなんだけど、機械が対象サービスを利用していると識別しそこねた場合、カウントされるかもしれません…」ということだと思います。

使いすぎ注意
一定時間内に大量または多数の通信があったとOCNモバイルONEが認めた場合、MUSICカウントフリーの利用を停止する場合があるとのことです。
果たして、「大量または多数の通信」というのがどれくらいを想定しているかはわかりませんが、よっぽど嫌がらせ目的みたいな使い方さえしなければおそらく大丈夫…だと思います。
プリペイド契約者はNG
月額契約でなく、プリペイドでOCNモバイルONEに契約している人は申し込むことはできません。
さいごに
対象サービスを利用されている方なら申し込まないと損です。
申込作業は1分程度でできるので、暇な時に申請することをオススメします。
関連記事

コメント