OCNモバイルONEで新品スマホが最大16500円おトクに買える!詳しくはコチラ
スポンサーリンク

nova lite 3のスペックレビュー+対応フィルム&ケース情報まとめ

1年ぶりにnova liteシリーズの新作が発売です!

この記事では、nova lite 3のスペックレビューと関連商品(保護フィルム、ケースなど)を紹介しています(関連商品の紹介はコチラから移動できます)。

調べてみると驚きのコスパを放っているこのnova lite 3。2019年のSIMフリースマホの中でも早くも注目の商品となりそうです。

スポンサーリンク

nova lite 3の基本情報

基本情報

製品名nova lite 3
発売元HUAWEI
発売日2019年2月1日
市場想定価格26,880円

エクステリア

※左から順にコーラルレッド、オーロラブルー、ミッドナイトブラック

カラーオーロラブルー(
コーラルレッド(
ミッドナイトブラック(
本体サイズ155.2×73.4×7.95mm
重量160g
ディスプレイサイズ6.21インチ(2340×1080 px)
SIMサイズnanoSIM×2
メモリサイズmicroSD(最大512GB)

スペック

OSAndroid 9
CPUKirin 710(2.2GHz+1.7GHz)
ROM / RAM32GB / 3GB
カメラ画質アウト:1300万画素+200万画素
イン:1600万画素
Wi-FiIEEE802.11 b/g/n
バッテリー容量3400mAh
指紋認証
コンパス
近接センサー、光センサー、加速度センサー

nova lite 3最大のウリは、6.21インチながら2万円台の低価格に抑えたコストパフォーマンス!

外形いっぱいに広がるディスプレイが印象的です。

近年のスマートフォンはディスプレイサイズの巨大化が進んでいて、ローエンドモデルでも5.5インチサイズが不思議でないという時代になっています。

とはいえ、6インチ超えのスマホとなると基本的にはハイエンドモデルのスマホが多く、高いスマホだと10万超え、安くても4万円台という印象があります。

そんな中、nova lite 326,880円という2万円台のスマホであるにもかかわらず、ディスプレイサイズは驚異の6.21インチとなっています。

前作のnova lite 2の5.65インチと比べても大幅サイズアップとなりました。

解像度は2340×1080のFHD+です!「大きいけど見にくい」という心配はありませんね!

他の6インチ超えスマホと価格を比較してみる

商品名
メーカー
インチ数市場価格
Pixel 3 XL
(Google)
6.3119,000円~
Mate 20 Pro
(HUAWEI)
6.39111,880円
R17 Pro
(OPPO)
6.469,880円
ZenFone 5
(ASUS)
6.252,800円
nova 3
(HUAWEI)
6.342,800円
AX7
(OPPO)
6.229,880円
ZenFone Max Pro M1
(ASUS)
6.029,800円
nova lite 3
(HUAWEI)
6.2126,880円

※商品によっては若干変動している可能性もあります。

ディスプレイサイズ6インチを超えているSIMフリースマホの値段を比較してみました(全部海外製ですね)。

6インチ超えのスマホは、その巨大ディスプレイという価値にともなってCPUなどのスペックも高いこともあり、11万超えのPixel 3 XLを筆頭に比較的高めの料金設定になっています。

OPPOのAX7やASUSのZenFone Max Pro(M1)など、税抜価格で3万切りを果たしているスマホも出つつありますが、nova lite 3はその下を行く価格となっていることが分かりますね(26,880円なら、税込でも3万以下!)。

ディスプレイサイズのコスパで選ぶなら、現状nova lite 3が最高!といえそうです。

6.21インチのスマホが3万円で買えて、しかもお釣りが返ってくるのはnova lite 3のコスパのスゴさを表しているね。

ディスプレイだけにとどまらない魅力、Snapdragon 600番台に匹敵するCPU”Kirin 710″搭載!

nova lite 3には、CPUとしてHiSilicon社(HUAWEIの関連会社)のKirin 710が搭載されています。

nova lite 2に搭載されていたKirin 659と比べて性能が大幅に向上しており、ライバル会社であるQualcomm社のSnapdragonだと600番台に匹敵するスペックを持っていることがわかっています。

具体的には、Snapdragon 660には少し劣るもののいい勝負、という性能のようです(より詳しく知りたい方は参考文献を参照してください)。

Snapdragon 660といえば、少なくても2018年だとミドルレンジの上の方、もしくはハイエンドの下のほうという位置づけでした。

このレベルのCPUが搭載されていて2万円台……これは恐るべきコストパフォーマンスといえますね。

画面が大きくて、処理性能も良さげでこの価格はすごいね!

ほかnova lite 3の特徴

ディスプレイやCPU以外でのnova lite 3の特徴をまとめました。

アウトカメラだけでなくインカメラにもAI機能を搭載したカメラ

nova lite 3のアウトカメラは、1300万画素と200万画素の2台で構成のデュアルカメラとなっています。

撮影時にはAIによって環境を認識して、最適な設定を行ってくれます。

また、AI機能はインカメラ側にも搭載されているので、簡単にハイレベルな自撮り写真が撮影できます。

インカメラは1600万画素の1台となっています。

ノッチ嫌いな方もこれなら大丈夫?なしずく型ノッチ

ディスプレイの中に食い込む形でインカメラが搭載されているスマホが最近多いですよね。

この場合、ノッチと呼ばれる黒い領域ができてしまいますが、nova lite 3はこのノッチを最小限にするべく、かつデザインを美しく魅せるしずく型ノッチに仕上がっています。

よく見かけるU字型のノッチと比べると、画面上部をふさぐ面積も小さくて、あまり気にならないレベルのサイズだという印象を受けます。

ノッチが付いている商品は片っ端から購入候補外にしている……という方でも、これなら許容範囲なのではないでしょうか?

商品をスキャンするとショッピングできちゃうAI Visionを搭載

nova lite 3は、GoogleのPixel 3であったGoogleレンズのショッピングの機能に相当するAI Visionが搭載されています。

カメラで商品を撮影するだけで買物ができるなんて、すごい時代ですね。

nova liteシリーズではあまりなかった色鮮やかなカラーを用意(オーロラブルー)

前作のnova lite2では外観カラーは地味なラインアップとなっていましたが、nova lite 3では別シリーズでもあるような鮮やかなカラーのオーロラブルーをラインアップに入れています。

高級感のあるカラーデザインに仕上がってますね。

nova lite 3と比較対象のスマホ一覧

競合スマホは?

nova lite 3を購入する上で比較対象となりそうな競合スマホ・同社スマホとして、3台のスマホをピックアップしました:

  • nova 3(同シリーズ上位版)
  • ZenFone Max M2(後出しの同価格スマホ)
  • AQUOS sense2 SH-M08(国産人気スマホ)

これら3台とnova lite 3を順番に比較していきたいと思います。

比較1:nova lite 3 VS nova 3 (HUAWEI)

HUAWEI nova 3(アイリスパープル)

nova 3は、2018年11月にHUAWEIから発売されたミドルレンジ上位、またはハイエンド下位のSIMフリースマホです。

nova lite 3と比較してグレードアップモデルに相当します。

nova lite 3nova 3

■OS
 Android 9

■CPU
 Kirin 710

■ROM/RAM
 32GB/3GB

■ディスプレイサイズ
 6.21インチ
 解像度:2340×1080

■カメラスペック
 アウト:13M+2M
 イン:16M

■バッテリー容量
 3400mAh

■市場価格
 26,880円

■OS
 Android 8.1

■CPU
 Kirin 970

■ROM/RAM
 128GB/4GB

■ディスプレイサイズ
 6.3インチ
 解像度:2340×1440

■カメラ解像度
 アウト:16M+24M
 イン:24M+2M

■バッテリー容量
 3750mAh

■市場価格
 54,800円

青字:数値的に優勢なスペックを示しています

値段差が倍なので当たり前といえば当たり前ですが、全体的にnova 3のほうがスペックが高いことが分かります。

アウトカメラはどちらもデュアルカメラですが、カメラの解像度のレベルが全然違うことから、いい写真が撮りたければnova 3を選ぶことをオススメします。

またCPUについて、nova 3は去年のフラグシップモデルスマホに搭載されていた「Kirin 970」を早くも搭載しています。去年の最高レベルのスマホがこの価格(5万円台)で買えるという点でお得感があります。

とはいえ、ライトユーザーであれば、nova lite 3でも十分なスペックを持っていますので、あとは金銭的な問題で選ぶといいと思います。

⇒nova 3のスペック詳細記事はコチラ

比較2:nova lite 3 VS ZenFone Max M2 (ZB633KL) (ASUS)

ASUS ZenFone Max M2 (ZB633KL)(スペースブルー)

ZenFone Max M2は、2019年3月にASUSから発売されたミドルレンジスマホです。

価格やスペック面から、まさにnova lite 3へ向けた刺客、競合中の競合といえるスマホです。

nova lite 3ZenFone Max M2
(ZB633KL)

■OS
 Android 9

■CPU
 Kirin 710

■ROM/RAM
 32GB/3GB

■ディスプレイサイズ
 6.21インチ
 解像度:2340×1080

■カメラスペック
 アウト:13M+2M
 イン:16M

■バッテリー容量
 3400mAh

■市場価格
 26,880円

■OS
 Android 8.1

■CPU
 Snapdragon 632

■ROM/RAM
 32GB/4GB

■ディスプレイサイズ
 6.3インチ
 解像度:1520×720

■カメラスペック
 アウト:13M+2M
 イン:8M

■バッテリー容量
 4000mAh

■市場価格
 26,500円

青字:数値的に優勢なスペックを示しています

ほとんど差が見られない中で、それぞれ強みを1つずつ持っているといえます。

nova lite 3は、ディスプレイ解像度がフルHD+画質の2340×1080ピクセルとなっており、ZenFone Max M2の1520×720と比べて圧倒的に優位性があります(=画面がキレイ)。

一方ZenFone Max M2は、バッテリー容量が4000mAhと大きく、nova lite 3よりも電池のスタミナの点で優位性があります。

価格はわずかな違いなので、あとは見た目など数値に見られない定性的な部分で選ぶといいと思います。

ZenFone Max M2がフルHD画質なら勝負ありって感じだったのですが……難しいですね^^;

背面のデザインは、nova lite 3のオーロラブルーが一番高級感あるように見えるね。

ZenFone Max M2の背面も渋くてCoolに見えますよ。

⇒ZenFone Max M2のスペック詳細記事はコチラ

比較3:nova lite 3 VS AQUOS sense2 SH-M08 (SHARP)

SHARP AQUOS sense2 SH-M08(ホワイトシルバー)

AQUOS sense2 SH-M08は、2018年12月下旬にSHARPから発売されたミドルレンジクラスのSIMフリースマホです。

スマートフォンの王道的デザインで、国産スマホをお求めの方に人気の一台となっています。

nova lite 3AQUOS sense2 SH-M08

■OS
 Android 9

■CPU
 Kirin 710

■ROM/RAM
 32GB/3GB

■ディスプレイサイズ
 6.21インチ
 解像度:2340×1080

■カメラスペック
 アウト:13M+2M
 イン:16M

■バッテリー容量
 3400mAh

■市場価格
 26,880円

■OS
 Android 8.1

■CPU
 Snapdragon 450

■ROM/RAM
 32GB/3GB

■ディスプレイサイズ
 5.5インチ
 解像度:2160×1080

■カメラスペック
 アウト:12M
 イン:8M

■バッテリー容量
 2700mAh

■市場価格
 37,670円

青字:数値的に優勢なスペックを示しています

価格はnova lite 3のほうが安いですが、スペックも全体的にnova lite 3のほうが上という意外な結果になっています。

SHARPスマホのウリをあえて挙げるとすると、スペック上ではあまり浮き彫りにならない耐久性の良さでしょうか(個人の見解です)。

スペックだけで選ぶなら断然nova lite 3というのが実情です。

⇒SH-M08のスペック詳細記事はコチラ

nova lite 3総評

これだけのスペックが揃っていて30,000円を切る価格……高コスパ端末をお求めの方は間違いなく要チェックなスマホです!

2019年も、HUAWEIはSIMフリースマホ業界の主役の一社として欠かせられないということを象徴するような一品ですね。

nova lite 3を安く買う方法は??

格安SIM会社で買うとおトクですよ!

ネットショップで買うと安く買えることが多いですが、もっと安く手に入れる方法があります。

国内格安SIM会社でnova lite 3とSIMカードをセットで購入すると、単品買いよりも安く買えたりキャンペーン特典がもらえたりできておトクです!

オススメ格安SIM会社で売られているnova lite 3の端末価格は以下のとおりです。

nova lite 3の価格表(2021/4/27時点)

会社名一括払い分割(24回)
OCNモバイルONE※114,800円
IIJmio※210,800円455円
BIGLOBEモバイル※31,120円
mineo19,800円825円
LIBMO20,592円858円

※1:7/16まで、MNP+対象オプション加入で端末最大15000円割引 or 対象端末16500円割引キャンペーン実施中。⇒詳しくはOCNモバイルONEキャンペーンまとめ
※2:3/31まで、初期費用3300円→1円、月額料金1年間値下げ、MNPでスマホ価格大幅値下げキャンペーンなど実施中。詳しくはIIJmioキャンペーンまとめ
※3:初期費用3733円が無料、月額料金6ヶ月間毎月1,200円OFF&対象端末購入で最大20000Gポイント還元キャンペーン実施中(最大31,088円相当おトク!)。⇒詳しくはBIGLOBEモバイルキャンペーンまとめ

販売終了続出で、残りはmineoLIBMOだけという状況です!

mineo(マイネオ)

mineo公式サイトへ

mineoに乗り換える!

発売からしばらくが経ち、nova lite 3の関連商品も徐々に流通してきました。

ここからは、nova lite 3に対応する保護フィルムとケースの中で人気の商品を紹介します。

nova lite 3 対応フィルム

2枚入りの保護フィルムです。2/15時点でAmazon’s Choiceに選ばれている人気商品です!
フィルムの縁をエッジ加工しているので、フチから壊れにくいのがいいですね!
あと厚さが0.3mmと薄いので、操作に支障をきたしにくい点もプラスです!

こちらも2枚入りのフィルムですが、とにかく安いのがウリです!
2枚入りで590円(2/15時点)は脅威の価格ですね!

以上がオススメの保護フィルムですが、ほかにも多種ありますので他の関連商品を探したい方は検索してみてください。

⇒「nova lite 3 フィルム」で検索する(Amazon、 Yahooショッピング、 楽天市場

nova lite 3 対応ケース

TPU素材で柔らかい透明のソフトケースです。
写真からも伝わってきますが「ぶ厚め」という使用者のレビューが見受けられます。保護の観点では好印象ですね!
かなりお安め(2/15時点:550円)なので、「本命を見つけるまでの予備用」としてもオススメの一品です!

ポリカーボネート(PC)樹脂のケースです。2/15時点でAmazon’s Choiceに選ばれている人気商品です!
nova lite 3のデザイン性を損なわない、薄めのシュッとした感じがいいですね!
カラーはブラックの他に、ゴールドレッドブルーの計4色と豊富です!

ブルーはCoolだね。

※商品画像をクリックすると、Amazonの対象ページに移動できます。

ゴールドブラック
ブルーレッド

2/15時点でAmazon’s Choiceに選ばれている(ブラックのみ)手帳型ケースです。
素材はプラスチック系(PU)のレザーですが、手触りの良さが好評です!
ポロッと落ちなさそうなポケット型のカード収納部が印象的です。
色はブラックの他にブルーローズゴールドの全3色です。

※商品画像をクリックすると、Amazonの対象ページに移動できます。

ブラックブルー
ローズゴールド

ほかにも専用ケースは多種あります。関連商品を探したい方は是非検索してみてください。

⇒「nova lite 3 ケース」で検索する(Amazon、 Yahooショッピング、 楽天市場

さいごに

これから同価格帯のスマホのリリースを予定している各メーカーは、このnova lite 3に対抗できる商品を出さないといけないわけで……

これはなかなか大変な1年になりそうな気がします(他人行儀ですが^^;)。

別のポイントで攻めるか、はたまた価格で勝負するか……どう攻めるかが見ものですね。

関連記事

nova lite 3よりも全体的にスペックが上回っている、シリーズ商品のnova 3のスペックレビューです!

2019年3月にASUSより競合スマホ、ZenFone Max M2 (ZB633KL)が登場しました!

関連外部リンク

※本記事の製品関係の情報・画像はこちらのサイトが引用元です。

より詳細な情報を知りたい方は以下のサイトをご参照ください。

nova lite 3(HUAWEI公式)


コメント

タイトルとURLをコピーしました